協会への登録について
登録チームへのお願い
日本ラグビーフットボール協会「チームの登録等に関する規定」に定められている通り、チームとその選手および役員は、所在地を管轄する各都道県協会に、年度ごとに登録をしなければなりません。手続きがなされていない場合は、練習試合を含むどんな大会にも出場できませんし、チームへのレフリー派遣もできません。対外試合などを行っていない場合でも、安全対策の面から必ず登録するようにしてください。
登録チームへは、年4回発行の機関誌送付や、安全対策・チーム・役員情報など、様々な情報を提供しています。重篤な事故が起こらないように、また楽しくラグビーができるように、必ずチーム・選手登録を行ってください。
- この登録は、あくまでラグビープレーヤーとしての基本登録です。各種大会やリーグ戦に参加する際には、別途参加登録が必要になることもあります。
大会やリーグの規定に沿って、その都度参加登録を行ってください。
登録チーム、こんなときは (Q&Aにリンクします)
- チーム、個人の年度登録をする
- 複数チームで登録する
- チーム連絡代表者の変更・転居
- 外国人選手を登録する
- 海外でプレーする
- チームを離籍する
- チームを移籍する
- 怪我をした
- 遠征をする
- 外国チームを招待する
- ジャージを変更する
- 新規にチームを作り加盟する
※ジュニアラグビースクールカテゴリーに関しては、申請いただいたのち、理事会審議前に担当委員より事前に連絡をいたします - 活動を休止する
- チームを解散する