観戦ルールとマナーについて
関東ラグビーフットボール協会では、皆様にラグビー観戦を楽しんでいただくための観戦ルールを設けております。
ご一読、ご理解の上、遵守いただきますよう、お願いいたします。
※会場によっては異なる部分もあります。各会場のルールも併せてご確認ください。
※皆さんもラグビーファミリーです!是非 ラグビー憲章 を胸に、ご観戦ください。
2025年度観戦ルール
関東ラグビーフットボール協会主催試合では、公共会場の他、企業・学校の施設内でグラウンドでも公式戦を行います。
行政・公共会場・学校施設のルールに則り、試合を実施します。大会ごと、会場ごとの観戦ルール、また施設ルールもご観戦前にご確認いただきますようお願いします。
■来場前の注意事項
- 体調がすぐれない場合はご来場をお控えください。
- 有料試合のチケットをご購入の際は必ず注意事項をご確認ください。
- 観戦時に具合が悪くなった場合/怪我をした場合、主催者側での処置はできません。
ご自身でご対応いただきますようお願いします。
■入退場時、観戦時の注意事項
- 競技会場および周辺での他のお客様のご迷惑となる行為はお控えください。入場をお断りすることもあります。
- 試合中はご自身のお席でご観戦ください。
- 他のお客様の観戦を阻害する行為(後から来る方の分のお席の確保、スタンド前方へ移動して選手に声をかけるために前列で待機する等)はご遠慮ください。
- 禁止事項にご注意の上、観戦マナーを守ってご観戦ください。
禁止事項
以下の行為は禁止とさせていただきます。
- 選手・レフリーへの誹謗中傷
- プレーの妨げになる言動
- 自身のお席以外への着席
- グラウンド内への物の投げ込み
- 指定場所以外での喫煙
- キックオフからノーサイドまでの試合中の動画撮影
- 営利目的、また選手・スタッフならびに他者の肖像権を侵害する撮影
- 通行の妨げになる場合の、三脚・一脚を使用した撮影
- 通路での撮影
- 他のお客様の観戦の妨げになる、望遠レンズを使用した撮影
- 競技進行を妨げる恐れのあるフラッシュ等を使用した撮影
観戦マナー
- 鳴り物類(ホイッスル、メガホン、太鼓、チアスティック、ガスホーン、サイレン等)の使用はご遠慮ください。
※大学/社会人/高校/女子/ジュニアなどカテゴリーにより異なります - 後方の観戦者に影響がある場合や強風が吹き荒れる場合の、傘をさしてのご観戦は禁止しています。
※レインコートやポンチョ等のご使用をおすすめしています - ゴミは会場設置のゴミ箱に捨てるようにしてください。設置がない場合には、お持ち帰りください。