2025/09/06
関東大学ラグビー秋季公式戦 メディアカンファレンス レポート

関東大学ラグビー秋季公式戦 メディアカンファレンス レポート


【写真キャプション:16校のキャプテンが揃って記念撮影(関東学院大は共同主将2名が出席)】

関東大学ラグビー対抗戦Aグループ、リーグ戦1部は9月13日(土)に開幕するが、この大学ラグビーシーズンの開幕を前にして、9月1日(月)に関東ラグビー協会会議室に対抗戦8校、リーグ戦8校の計16校の監督、キャプテンが集まり、メディアカンファレンスが行われた。

出席した各大学の監督・主将は、皆、夏合宿を終えたばかり。
今夏の猛暑の中で鍛錬を積んできただけに、健康的に日焼けした表情が並んだ。

まず、9月13日・14日の開幕節に行われる全8試合の対戦カードが紹介され、それぞれの試合の対戦チームのキャプテンが登壇。2人で握手し、さらにガッツポーズをとって初戦への闘志を示した。

続いて、各チームが事前に準備した「今年のチームを表す漢字一文字」を発表。
まずリーグ戦8校が一斉に発表し、それに続き対抗戦グループ8校が発表した。

リーグ戦グループ「今年のチームを表す漢字一文字」
大東文化大学「次」東洋大学「和」
東海大学「気」流通経済大学「越」
法政大学「速」立正大学「繋」
日本大学「圧」関東学院大学「進」



対抗戦グループ「今年のチームを表す漢字一文字」
早稲田大学「繋」帝京大学「粘」
明治大学「前」慶應義塾大学「繋」
青山学院大学「明」筑波大学「狂」
立教大学「変」日本体育大学「壁」



それぞれのチームカラーをはっきりと示す一文字や、説明を聞くまでは「?」と感じるユニークな一文字まで、多彩な発表が続いた。説明を聞くことで、それぞれの思いや意気込みが伝わり、会場は大いに盛り上がった。

フォトセッションでは、対抗戦8校・リーグ戦8校のキャプテン、監督が勢揃いしての集合写真を撮影。その後の囲み取材では、監督・主将がメディア対応に応じる一方で、ライバルである各大学同士の交流も深まったようだった。

大学対抗戦A more

※2025/11/2更新
順位 チーム 勝点
早稲田大 26
帝京大 25
明治大 25
慶應義塾大 20
青山学院大 4
筑波大 16
立教大 4
日本体育大 4

大学リーグ戦1部 more

※2025/11/3/更新
順位 チーム 勝点
大東文化大 13
東洋大 25
東海大 28
流通経済大 22
法政大 9
立正大 5
日本大 5
関東学院大 14

TE Aグループmore

※2025/10/26更新 順位は暫定
順位 チーム 勝点
1 東京ガス 20
2 アズコム丸和 19
3 クリーンF 8
4 日立 5
4 明治安田 5

TE Bグループmore

※2025/11/2更新 順位は暫定
順位 チーム 勝点
1 富士フイルム 17
2 横河武蔵野 14
2 秋田NB 14
4 ライオン 4
4 大塚刷毛 4