2025/10/29
【トップイースト】2025 Top East Weekly Report vol.6
#トップイーストもいいぞ
2025 トップイースト ウィークリー レポート Vol.6
Aグループ
10/25日(土) 東京ガス ブルーフレイムス 61 〇-● 15 明治安田ホーリーズ
【東京ガスブルーフレイムス : 川邉HCのコメント】
本日は、Tokyo Gas Blue Flamesへのご声援、誠にありがとうございました。
また、協会関係者の皆様、レフリーの皆様、そして明治安田HOLLY’S の皆様にも心より感謝申し上げます。
まずは、選手たちが「完全燃焼する」という意識をしっかり体現してくれたことを嬉しく思います。
基本スキルや規律を見直して臨んだ成果として、前半からFWとBKが噛み合う良いアタックが見られ、
セットプレーでも安定して圧力をかけることができました。
若い選手たちの成長も頼もしく、今後もプレーの激しさと賢さを両立するチームを目指していきます。
【明治安田ホーリーズ : 長田HCのコメント】
東京ガスブルーフレイムスの皆様、協会関係者の皆様、ゲーム設営にご尽力頂き誠に有難うございました。
我々HOLLY'Sは格上チームからの勝利へチャレンジする為に真剣に準備して来ました。
東京ガスさんのフィジカルを止め、巧妙なゲームメイクをいかに壊すか、そこが大きなテーマでもありました。
結果的にはゲームの入りに失敗し、苦しいゲーム展開を強いられる結果となりました。
最後まで体を張り続けたHOLLY'Sの仲間を称え、次のゲームに向けて良い準備を行っていきたく思います。
引き続き応援宜しくお願い致します。
◆プレーヤー・オブ・ザ・マッチ:東京ガスブルーフレイムス No1 春野 星翔
.png)
【春野選手のコメント】
前節に敗北を喫していたので、なんとしても勝利したい一戦でした。
相手の粘り強いディフェンスに苦しむ場面もありましたが、
終始セットプレーで優位に立ち主導権を握ることができました。
この結果を次戦にもつなげられるよう引き続き精進してまいります。
東京ガスブルーフレイムスへの温かいご声援を、今後ともよろしくお願いいたします。
10/26(日) クリーンファイターズ山梨 21 ●-〇 35 日立Sun Nexus茨城
【日立Sun Nexus茨城 : 田中キャプテンのコメント】
遠方にも関わらず応援に来てくださった皆さま、誠にありがとうございました。
また、大会関係者の皆さまにも感謝申し上げます。
今シーズン初勝利を上げることができ、チームとして嬉しく思います。
試合までの準備と当日の実行力がこの試合の勝因だと感じております。
試合ごとにチームとして成長していきますので、引き続き熱い応援よろしくお願いいたします。
【クリーンファイターズ山梨 : 川村キャプテンのコメント】
関東協会の皆さま、レフリーの皆さま、日立Sun Nexus 茨城の皆さま、
たくさんのファンの方々ありがとうございました。
序盤に敵陣まで攻め込むことはできたのですが、
スコアをできずにミスが続き相手の流れに飲み込まれてしまいました。
課題であるセットプレーの精度を保てず、得意であるアタックの時間の確保に苦しみました。
後半にかけて徐々にアタックの時間を継続して崩し、
スコアに繋げられる場面が出てきて山梨らしいラグビーができたと思います。
80分間自分達のラグビーをいかに精度高く遂行するか、残り3戦そこにフォーカスを置きたいと思います。
◆プレーヤー・オブ・ザ・マッチ: 日立Sun Nexus茨城 No15小田嶋 生吹
.jpg)
【小田島選手のコメント】
チームとして苦しい状況の中、やるべき事を明確にし、勝利できたことを嬉しく思います。
今後も自分の持ち味を活かし勝利に貢献できるよう頑張ります。
Bグループ
10/26(土) 横河武蔵野アトラスターズ 48 〇-● 19 大塚刷毛製造 BRUSHES
【横河武蔵野アトラスターズ : 黒須HCのコメント】
協会関係者の皆様、レフリーの皆様、誠にありがとうございました。
また、雨の中グラウンドに足を運んでくださったファンの皆様にも心より感謝申し上げます。
アトラスターズにとって今節は、前節の敗戦からどのようにマインドを切り替え、
何を学び、どう立ち上がるかが大きなテーマでした。
課題であったモールディフェンスでは反則もありましたが、
「絶対に止める」という強い意志を体現したFW陣を誇りに思います。
BK陣、そしてベンチメンバー全員もガッツあふれるディフェンスを見せ、
チーム全員で勝利を掴むことができました。
シーズン初のホームゲームで、勝利をファンの皆様にお届けできたことを嬉しく思います。
次節も引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
【大塚刷毛製造 BRUSHES : 今西監督のコメント】
日頃、大塚刷毛製造 BRUSHESへの応援ありがとうございます。
天候が悪い中、会場まで足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。
また、本試合開催にあたり関係者の皆様、
対戦いただきました横河武蔵野アトラスターズの皆様ありがとうございました。
前半2分で先制点を取りゲームの入りとしてはいい形でしたが、
前半だけで反則8個を犯し、特に規律を守れないオフサイド・ロールアウェイの反則が目立ちました。
これだけ反則をした中で、前半10点差で折り返せたことはチームとしても良かったと思います。
後半17分に8点差まで追い上げましたが、大事なところでPG2本得点されたことが響き、
そこからのもう一本トライを取る力が出せず結果的に点差がひらく結果となりました。
これからシーズン後半戦に向けていい準備をして挑みたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い致します。
◆プレーヤー・オブ・ザ・マッチ:横河武蔵野アトラスターズ No1 四元 涼太
【四元選手のコメント】
POTMに選出いただいたこと大変光栄です。
今回は全員で体を張ったディフェンスで獲った勝利だと思います。
次戦からシーズン後半戦に入りますが、さらに体を張ってチーム全員で勝利を積み重ねていきます。
引き続き、横河武蔵野アトラスターズへの熱いご声援をよろしくお願いいたします。



