2024/12/06
【トップイースト】Top East Weekly Report vol.13
#トップイーストもいいぞ
トップイースト ウィークリー レポート Vol.13
Aグループ
11/30(土) 東京ガス 57 〇-● 31 秋田ノーザンブレッツ
【東京ガス : 川邉HCのコメント】本日は東京ガスラグビー部へのご声援ありがとうございました。
また、協会関係者の皆様、レフリーの皆様、秋田ノーザンブレッツの皆様ありがとうございました。
リーダーを中心に気の緩みなく、大変良い準備ができた1週間でした。
結果的にボーナスポイントを獲得して勝利できたことに満足しています。
相手の強みであるモールを止め、逆に我々がモールで3トライできたことが、
勝利の大きな要因になったように思います。いよいよ次戦は最終戦となります。
1週間良い準備をして丸和運輸戦をベストな状態で迎えたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
【秋田ノーザンブレッツ : 茂野キャプテンのコメント】
試合開催にあたり、東京ガスの皆さま、関東協会の皆さま、ファンの皆さまに対し、厚くお礼申し上げます。
アウェイでの対戦にも関わらず、多くのファンの方々に応援いただきました。
強豪である東京ガスさんへのチャレンジでしたが敗戦となりました。
しかし、次に繋がる多くのものが得られました。
入替戦は負けられない戦いですので、勝利を目指し準備したいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
◆ プレーヤー・オブ・ザ・マッチ:東京ガス No15ジェイク・パッピン

【ジェイク・パッピン選手のコメント】
今回の試合は両チームとも素晴らしい試合でした。
前半向かい風の中良いスコア取れた事が出来ましたし、
後半もプレッシャーをかけ続けることができたと思います。
秋田さんは非常にいいチームで80分間通して最後までプレッシャーが衰えることなく、
非常に厳しい試合となりました。
しかし粘って勝つことが出来たのでとても嬉しいです。
そして次の試合、丸和戦にフォーカスしていきたいと思います。
12/1(日) 横河武蔵野アトラスターズ 28 ●-〇 45 AZ-COM丸和MOMOTARO’S
【AZ-COM丸和MOMOTARO’S : 眞野キャプテンのコメント】今回のゲームに関わっていただいた関係者の皆様、また会場までお越しいただいた応援者の皆様、
誠にありがとうございました。
試合では、横河さんの激しいディフェンスを前に自分たちの強みを活かして戦う時間が少なく、
反則などから流れが掴めませんでした。
終盤は修正し、無事に勝利出来たこと嬉しく思います。
次戦が優勝をかけた戦いとなる為、本日の反省を活かし必ず優勝します。
引き続き熱い応援をお願いいたします。
【横河武蔵野アトラスターズ : 深堀監督のコメント】
ホーム最終戦を晴天の中、多くお客様に来場いただき開催することができました。
ファンの皆様、協会関係者様、丸和関係者様に心よりお礼申し上げます。
モモタローズの厳しい攻撃に、後半途中までは戦うことができましたが、最後は突き放されました。
本結果により、4位or5位が確定しましたが、最終戦、入替戦の2戦を精一杯楽しみ、
トップイーストを盛り上げたいと思います。
次節も皆さまの応援をよろしくお願いします。
◆ プレーヤー・オブ・ザ・マッチ:AZ-COM丸和MOMOTARO’S No14川井 太貴
【川井選手のコメント】
協会関係者の皆様、横河武蔵野アトラスターズの皆様、
この試合にご尽力いただいた皆様、ありがとうございました。
アウェイでの試合となりましたが、数多くの方が応援に来ていただき非常に力になりました。
最終戦に向けてチームでしっかりと準備をしてリーグ優勝を勝ち取りたいと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。
Bグループ
11/30(土) ライオンファングス 17 ●-〇 37 明治安田ホーリーズ
【明治安田ホーリーズ : 長田HCのコメント】ライオンファングスの皆様、協会関係者の皆様、
会場設営並びにゲーム運営にご尽力頂き誠に有難うございました。
改めまして明治安田HOLLY’SがトップイーストBリーグで優勝できたことを素直に嬉しく思います。
前半はライオンファングスさんの戦術の前にテリトリーを取れずに非常に苦しい展開となりました。
前に出るディフェンス、セットプレーでのプレッシャー、キックを有効に使う戦術に苦しめられました。
聖地『秩父宮』で少し浮ついたイメージも感じていたので、
ハーフタイムでそのあたりをしっかり修正できたことで何とか勝ち切ることができました。
我々のターゲットは『優勝&昇格』でありますが、
グランド内に限らずグランド外でも評価されるクラブになる為に
今一度チームを引き締めて入替戦に挑みたく思います。
あと一つ勝ち切って結果を出したく思いますので引き続き応援宜しくお願い致します。
【ライオンファングス : 石川キャプテンのコメント】
この試合を開催するにあたりご尽力頂きました、協会関係者の皆様、
対戦相手の明治安田ホーリーズの皆様ありがとうございました。
またこの試合に注目頂きましたラグビーファンの皆様にも感謝申し上げます。
今回の試合に関しては、シーズン最終戦として、今シーズン作り上げてきたFANGSの強みである継続したアタックと粘り強いDFをテーマとして試合に望みました。
前半は敵陣でプレーする時間も長く、FANGSのペースで試合を進める事が出来ました。
しかし後半にかけて、明治安田さんのテンポの早いATにプレッシャーを受け失点を許してしまいました。
敗戦となりましたが、内容としては今シーズンのベストゲームをチームとして発揮する事が出来ました。
また、日頃から応援頂いている多くの方々に秩父宮という会場で
プレーする姿をお見せできた事、大変嬉しく思います。
チームとしては入替戦に向けて、今シーズンの集大成を発揮し勝利を掴むべく準備をして参ります。
引き続き応援宜しくお願い致します。
◆ プレーヤー・オブ・ザ・マッチ:明治安田ホーリーズ No8 高橋 優一郎

【高橋選手のコメント】
2024年度リーグ戦シーズンの応援、誠にありがとうございました。
協会関係者の皆さま、ラグビーファンの皆さま、ライオンファングスの皆さま、
明治安田HOLLY'Sの関係者の皆さま、ありがとうございました。
秩父宮ラグビー場で最終戦を勝利で締めくくることができ、またPOTMに選んでいただき光栄です。
個人として受賞できたことも嬉しいですが、チームで勝利できたことが何より嬉しいです。
トップイーストAグループとの入替戦があるので、相手をリスペクトし、
しっかり準備して昇格に向けてチームで更に結束したいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
12/1(日) 大塚刷毛 19 ●-〇 55 クリーンファイターズ山梨
【クリーンファイターズ山梨 : 池田ゲームキャプテンのコメント】大塚刷毛さんは前節勝利し、勢いがあるチームなのでその勢いに負けないように
試合の入りから色々な面でモーメンタムを意識して試合に臨もうと話をしていました。
先制トライを取れたのは良かったですが、その後の前半は山梨のやるべきことができず、
押される場面もありました。
ハーフタイムでやるべきことを明確にし、後半は山梨らしさが出せた試合だと思います。
この試合で上位リーグとの入れ替え戦が決まりましたので、
残りの期間で修正すべきことをしっかり修正し、入替戦に勝利できるよう準備していきたいと思います。
【大塚刷毛 : 今西監督のコメント】
日頃、大塚刷毛製造ラグビー部への応援ありがとうございます。
本試合開催にあたり関係者の皆様、対戦頂きましたクリーンファイターズ山梨の皆様、
ありがとうございました。
前半先制点を取られましたが、すぐさまトライを取り返す良い場面が創れたこと、
またクリーンファイターズ山梨さんの強いフィジカルにDF面で前回の試合より対応出来たことは、
チームとして成長が見られたと感じています。
後半10分以降の戦い方をチームとして強化していきたいと思います。
次戦、最終節となりますのでベストゲームを目指して準備したいと思います。
引き続き応援頂きますようお願い致します。
◆ プレーヤー・オブ・ザ・マッチ:クリーンファイターズ山梨 No8マパカイトロ パスカ

【マパカイトロ パスカ選手のコメント】
応援ありがとうございます。
入替戦も決まったので、引き続き良いパフォーマンスができるように頑張ります。
引き続きご声援よろしくお願いします。