2025/03/17
2025(R7)年度 第14回 関東大学春季交流大会 概要・日程について
関東ラグビーフットボール協会主催「第14回 関東大学春季交流大会」についてお知らせします。
前年度秋季の順位に基づき、対抗戦・リーグ戦の各9チームを3グループに分け、総当たり戦を行います。
《開催概要》
◆期間:2025(R7)年4月20日(日)~6月22日(日)
※詳細日程は「関連ファイル」をご確認ください。
◆会場:各チームグラウンド、その他公共グラウンド
◆出場チーム:対抗戦A、対抗戦B1位、リーグ戦1部、リーグ戦2部1位 計18チーム
Aグループ:対抗戦A、リーグ戦1部 それぞれ前年度秋季戦1~3位
Bグループ:対抗戦A、リーグ戦1部 それぞれ前年度秋季戦4~6位
Cグループ:対抗戦A、リーグ戦1部 各7・8位扱い、対抗戦B・リーグ戦2部各1位扱い
※秋季リーグの結果入替が生じた場合は、その結果を反映する。
◆競技方法
<対戦方式>
各グループにおいて、対抗戦3校・リーグ戦3校の計6校での総当たり戦を行う。
※順位決定方法は決定次第、お知らせ予定
前年度秋季の順位に基づき、対抗戦・リーグ戦の各9チームを3グループに分け、総当たり戦を行います。
《開催概要》
◆期間:2025(R7)年4月20日(日)~6月22日(日)
※詳細日程は「関連ファイル」をご確認ください。
◆会場:各チームグラウンド、その他公共グラウンド
◆出場チーム:対抗戦A、対抗戦B1位、リーグ戦1部、リーグ戦2部1位 計18チーム
Aグループ:対抗戦A、リーグ戦1部 それぞれ前年度秋季戦1~3位
Bグループ:対抗戦A、リーグ戦1部 それぞれ前年度秋季戦4~6位
Cグループ:対抗戦A、リーグ戦1部 各7・8位扱い、対抗戦B・リーグ戦2部各1位扱い
※秋季リーグの結果入替が生じた場合は、その結果を反映する。
◆競技方法
<対戦方式>
各グループにおいて、対抗戦3校・リーグ戦3校の計6校での総当たり戦を行う。
※順位決定方法は決定次第、お知らせ予定